株式会社アプライズはリサイクル資源とNANO技術(健康食品)の有効活用を積極的に推進します。
株式会社アプライズ
「地に足、世界にまなざし」果敢に挑戦していきます。


私は、中国四川省の学校で生物学の教鞭を執っていました。2002年に文部科学省の国費教員研修生として、日本に留学する機会を得ました。卒業後、一旦中国に戻りましたが、やはり日本の魅力に惹かれ、2005年再び日本に来ました。
丁度その頃、中国の友人から「再生原料となる廃プラスチックを集めてほしい」との依頼を受けたことをきっかけに、日本の廃棄物処理及び市場等について調査を行いました。私は、環境問題に対する日本の先進的な取り組みに驚きと感銘を受け、これを契機にプラスチックリサイクル業の会社を立ち上げました。単にプラスチック原料を中国に販売するのではなく、環境に配慮した日本の処理方法や技術を中国に伝えて、深刻化する中国の環境問題の改善に貢献したいと考えております。私たちは環境を意識した循環型社会の構築と人類の共存共栄を目指して活動を推進していきます。
アプライズは「産、官、学」連携して、「環境と健康」を永遠のテーマとして、日本を拠点とするグローバル企業に成長できるよう、社員全員が日々努力してまいります。今後とも皆様のご指導ご支援を賜るようお願い申し上げます。
代表取締役

アプライズは、「3R、3C、3T、3Q」という経営理念のもと、全社員の物心両面の幸福を追求すると共に、より美しく健康で豊かな社会環境づくりに貢献します。
3R:リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)
3C:チェンジ(Change)、チャレンジ(Challenge)、クリエイト(Create)
3T:コスト(Cost)、ベスト(Best)、サポート(Support)
3Q:品質管理(Quality Control) 、品質保証(Quality Assurance)、迅速に提供(Quick Provide)

会 社 名: 株式会社アプライズ
本 社: 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1丁目18番22号 新大阪丸ビル別館
TEL 06-6195-6316 FAX 06-6195-6318
亀 岡 工 場: 〒621-0162 京都府亀岡市西別院町犬甘野推ケ原46
TEL 077-127-7201 FAX 072-127-7202
取 代 表 者 : 代表取締役 平良尚子
設 立: 1999年7月16日
資 本 金: 3000万円
年 商: 33億円 (2017年度)
従 業 員: 48名
主要取引銀行: 三井住友銀行 北おおさか信用金庫 京都信用金庫
三菱東京UFJ銀行 池田泉州銀行 りそな銀行
株式会社アプライズは再生加工事業、国際貿易事業、健康事業、和食関連事業の四つ部門に分かれています。
再生加工事業:アプライズは工業スクラップ(廃プラスチック及び廃紙、廃紡織原料、混合金属スクラップ、金属、合金スクラッ
プ)の買い取り・回収・リサイクルを行っています。
国際貿易事業:アプライズは日本を拠点に世界各国の工業スクラップ(廃プラスチック、廃紙、廃紡織原料、混合金属スクラップ
等)の輸出入業務を展開しており、資源の有効活用を積極的に推進しています。また、プラスチック、鉄、非鉄金
属、モーター、電線などの海外輸出に関わる通関業務を代行し、スムーズな輸出入サービスを提供しています。
N B C事業部:汚水、汚泥の処理剤“EP剤”とダイオキシンを抑制、焼却炉の老化防止剤"GA"も扱っております。
「特許:第5527688号;第5062579号;第5939513号」
健 康 事 業:アプライズ及び発明者は“ミネラルは吸収されにくい”という課題について、発明者は京都大学と連携、100%の天
然原料を用い、最先端のナノ技術を駆使し、高吸収型の栄養補助食品を発明されました。特許《生物由来の天然カ
ルシウムをナノ化状態で提供する方法》「第4944166号;第5495244号」。アプライズは「明視ナノミネラル」
をはじめとする栄養補助食品を全世界に販売しています。
和食関連事業:2005年に大阪府茨木市に居酒屋「錦蔵」をオープンしました。京寿司「都人」はお寿司を商品に宅配とテイクアウト
(店頭販売)の複合サービスをもつ店鋪をチェーン展開しています。 併せて、世界各国に和食食材及び日本料理の
ノウハウを輸出しています。


1999年 7月 有限会社アプライズ設立
2005年12月 大阪茨木市に居酒屋「錦蔵」オープン
2006年11月 平良尚子代表取締役就任
2010年 8月 滋賀県唐崎市に「都人」唐崎店オープン
2010年10月 ISO9001:2008認証取得
2010年10月 京都府亀岡市に「亀岡工場」設立
2011年 2月 大阪市東淀川区に本社を移転
2014年 5月 AQSIQ認証取得(CCIC許可証)
2014年 8月 山東省「龍福環能科技有限会社」と業務提携、「戦略パートナー」契約を結ぶ
2014年10月 健康事業(健康食品)開始
2015年 7月 「アース株式会社」と業務提携、NBC事業部設立
2016年 5月 社名を「株式会社アプライズ」に変更、資本金を3000万円に増資
2017年 7月 事務所を大阪市東淀川区東中島1丁目18番22号に移転しました。